あやおねえさんとうたっておどろう! このまちかどで

こどもちゃれんじ ぽけっと 2006年2月号 〜ともだち いっぱい! レッツ コミュニケーション! ビデオ〜

出演:しまじろう(声・南央美、歌・松本さちほか)、あやお姉さん(岡野綾)、だいすけお兄さん(近藤大介)、村さん(村木仁)、ジャスミン(ジャスミン・アレン)ほか

オープニング
このオープニングも今月号が最後ですね。見慣れたものなんですが、気になっていることがひとつ。聴覚障害の方のための字幕、歌詞がずっと「パッ パッ パピプペ ぽけっと」になっているんですが、これ、去年の歌詞じゃないですか?? まあ、読み方のリズムの問題なんですけど…。

ぽけっとえいご1 〜Merry GO Round〜
今月の主役は英語担当のジャスミンお姉さんです。しまじろうやあやお姉さんたちと一緒にえいごバスに乗って、友達をたくさん作りに行くようです。そこへ、ジャスミンの携帯に電話が。耳の長いお友達からのようです。だいすけお兄さんの運転するバスに乗ってそこまで行くことに。

野原で待っていたのはウサギでした。Merry GO Roundの曲にあわせて、一緒に踊ります。踊り終えると、今度はゴリラが登場。それを見たジャスミンが「ゴゥリラァ〜ズ」と言っているシーンが何か面白いです。ゴリラとも一緒に踊ります。それにしても、「Patty pat」って本当はどういう意味なんだ? 直訳では「パテを叩く」だけど。

最後に、ペンギンからの電話が。氷だらけの所へ行き、一緒に踊ります。踊り終えるとひとまず休憩して、だいすけお兄さんのバスで移動。だいすけお兄さんが運転しながら、「次はしまじろうものがたりだよ〜」っと言って、次のコーナーに誘導します。

しまじろうものがたり 〜おおきな こえで 「いーれーて!」〜
さくらさんと一緒にデパートにやってきたしまじろう。そこで、しまじろうはボールプールを発見。ボールプールで遊びたいしまじろうは、さくらさんの手を引っ張って、一緒に遊びに行こうとします。

そこでさくらさんは、「いれてって言ってごらん」としまじろうに言います。恥ずかしがるしまじろうに、「きりんたくんもいるわよ」とさくらさん。それを聞いたしまじろう、「ほんとうだ〜」と一言。友達がいるのに気づかなかったのか…。

しまじろうは、「いーれーて」と言ってみますが、声が小さくてみんなは気づいてくれません。さくらさんがかけ声をかけると、しまじろうは「い〜れ〜て!」と大きな声で言うことが出来ました。みんなはしまじろうに気づき、「いいよ〜」と即答。しまじろうも一緒に仲良く遊ぶことが出来ましたとさ。

ぽけっとリトミック 〜おとと あそぼう〜
今年度は最後になります、あやお姉さんのぽけっとリトミックのコーナー。「音楽を聴くと、体が動いちゃうよね!」と言いながら登場するあやお姉さん。今回は、音楽に合わせて、ひたすら動き回ります。

途中、「ふーわ、ふーわ…」と言いながら体を天秤のように動かす所があるのですが、字幕は「ゆーら ゆーら」になってました…。最後にこどもたちが「楽しかった〜」と言うシーンで、あやお姉さんの満面の笑みがアップで見られただけでもう満足です…。

なかまわけ 〜なにと なにに わかれたのかな?〜
突然、あやお姉さんの歌声が…!「ゆきやこんこ あられやこんこ」と歌声に浸っていると…「ふってはふっては」の間で歌声が途切れました。「何で???」と思いながら見ていると、ふくろうが「わかれてわかれてフォー」(字幕だけ見てるとレイザーラモンHGみたいだ…)と言います。

すると、歌にあわせて木のまわりをぐるぐるしていた犬たちが、白い方と黒い方に別れました。すると、またあやお姉さんの歌声が。続きからです。「やまものはらも わたぼうしかぶり」のあとで、また歌がストップ。「わかれてわかれてフォー」のあと、今度は大きい方と小さい方に別れました。

そのあとに、あやお姉さんの歌声がまた再開。「かれきのこらず はながさく」で締めくくりました。でも、やっぱり歌は連続で聴きたいですねぇ…。今年度のぽけっとでは珍しくあやお姉さんが普通に歌を歌っているんだし。

ぽけっとえいご2 〜Let's Make Stew!〜
いきなりお腹から音を出すしまじろう。おなかが空いたようです。するとジャスミンがいきなり思い出したように、「クマくんがおいしいシチューを作ろうって言っていたよ」と言うと、クマくんの家に到着。

クマくんの家には、12月号でサンタさんにしわくちゃのお手紙を出したクーくんとそのお母さんが。まずは材料を選びます。男の子が「オイオン!」と元気よく言ってたのは良いのですが…「アニヨン」ですね(汗) でも男の子のチャレンジ精神は好きですね(笑)

字幕は「あにあん」になってましたけど、英語の発音を日本語に直すのって難しいですよね。っていうか、無理ですね(笑) 日本の中でも地方によって文字の発音(特に母音)が違いますから。大阪では「アニヨン」が一番近くても、東京では「あにあん」の方が近いのかも知れません。

さて話を戻して、材料選択が終わったところで、曲が始まります。曲にあわせてシチューを作るのは…なんと我らがあやお姉さん! エプロンがすごく似合っててかわいいです。しかも、声は入っていないと思うんですが、あやお姉さんとしては珍しく一句一句英語の歌詞を全部歌ってます! これだけで感動ですね。

声も入れてくれれば良かったんですが…ちょっとでも発音が悪いとダメなんでしょうか…? 高校時代だけでも英語を専門的に勉強した人間としては、おやこえいごじゃないんだし、英語とふれあうという趣旨なら別に良いんじゃないの?と思いますが…。見ているこどもにとっても、見慣れたお姉さんが歌ってなかったら「なんで?」って思うでしょうし。

あやお姉さんは切った野菜をザルからお鍋へ投入します…ってあやお姉さん、玉葱と人参と馬鈴薯、同時に入れちゃって良いんですか…? 玉葱は炒めた方がいいんじゃ…。そして玉葱が一切れザルに残ってますよ…。もったいないので入れてくださいね…。

そして水を入れ、リズムにあわせて具をかき混ぜるあやお姉さん。あやお姉さんが作ったシチューが出来上がりました! 「いただきま〜す!」としまじろうとこどもたち。オレにも一杯ください…。鍋ごとでもOKです!(あれ?シチューはあんまり好きじゃないんじゃなかったっけ…/笑) このコーナー、今年度のぽけっとで一番良かったかも…。

いっしょにちゃれんじ 〜こうたいタッチで なかよし!〜
さくらさんと一緒に公演にやってきたしまじろう。ブランコで遊ぼうと、ブランコに駆け寄ります。でも、ぶうたくんは譲ってくれません。するとしまじろうはむりやりぶうたくんのブランコと取りに行き、取り合いになってしまいます。

そこに猫の女の子が介入。隣のブランコで歌いながら楽しそうにこうたいタッチをするのをしまじろうとぶうたくんに見せます。それを見たしまじろうとぶうたくんもやってみることに。しまじろうはブランコにありつくことが出来ました。

しまじろうがご機嫌にブランコをこいでいると、キツネとクマの女の子が順番交代を待っています。しまじろうはこうたいタッチをしてあげることに。すると、公演のあちこちでこうたいタッチが。しまじろうが最後に、「みんなもこうたいタッチしてみてね!」と言って、このコーナーを締めくくります。

うたってあそぼ 〜おしくらまんじゅう〜
バスを降りて、森の中にやってきたしまじろうとあやお姉さんたち。今度はだいすけお兄さんも一緒です。すると、雪が降ってきました。そこでだいすけお兄さんが、「おしくらまんじゅうをやろう!」と言います。

みんなで背中をあわせたところで、曲がスタート。みんなで押し合いっこを開始しますが…あやお姉さんのヒップアタックがいきなり男の子を直撃します。男の子が嫌がって頭を持ち上げると、そこへあやお姉さんとだいすけお兄さんのヒップアタックが両側から…。完全にコンチェアト状態です。

ヒップコンチェアトはもう受けまいと、必死に手で押さえて抵抗する男の子。これはさすがにちょっとかわいそうでした…。曲が終わるとあやお姉さんは「暖かくなったね!」と言いながら、すかさず男の子に駆け寄り、抱きしめてあげていました。優しいなぁ…。

せいかつスポット 〜ともだちの いえで できるかな?〜
「私はちゃんと出来るかなおじさん」と言いながら登場したのは村さん。今年度の村さんは完全に生活指導役でしたね。りょうくんがお友達の家でちゃんと出来るか、植木鉢に変身して見守ります。しかし広い玄関だなあ…。

チャイムを鳴らしてお友達の家に入ったりょうくん、いきなり玄関の上に上がってしまいます。村さんが「何か忘れてない?」と語りかけると、りょうくんはもう一度靴を履いて玄関に下り、「こんにちは」と言うことが出来ました。

遊んでる途中、今度はトイレに行きたくなったりょうくん。しかし、お友達の家にあったのは和式トイレです。今時スーパーでも珍しくなってきましたが…。困るりょうくんに、村さんが使い方の絵を描いたカードをこっそり見せます。

オレも和式はイヤだなぁ…。足首がものすごく硬くて、村さんの絵みたいに足首が直角以上曲がらないから、どうしてもつま先立ちになっちゃうんですよ…。足首がまだやわらかいりょうくんはちゃんと出来たみたいですね。

「そろそろ帰る時間よ」とお母さんに言われ、遊んだおもちゃをそのままに帰ろうとするりょうくん。村さんに言われ、「片づけなきゃ!」と言っておもちゃ箱におもちゃを片づけていきます。歌を歌った後に村さんが、「かっこいい〜!」と言って締めくくりました。

ぽけっとえいご3 〜If You're Happy and You Know it〜
みんなの町に帰ってきました。最後に、えいごバスで遊ぶことに。カードをえいごバスに差し込み、準備完了。メロディーボタンを出すと、「しあわせなら手をたたこう」のメロディーが流れます。メロディーに合わせて、手拍子のボタンや、足踏みのボタンを押します。

えいごバスで遊べたら、今度はみんなで踊ります。この曲、英語で歌うと、「しあわせなら たいどでしめそうよ / ほらみんなで てをたたこう」のところがものすごく難しいんですよね。

「If you're happy and you know it, Then you surely want to show it. If you're happy and you know it, Clap your hands.」って、下線の部分の発音がオレは出来ません。文末のitの後に間髪入れずに、文頭のIfが続くから余計に歌いにくいんですね…。

2番以降はだいすけお兄さんや村さん、クマくんたちも参加して、大勢で足を鳴らしていました。1年間の締めくくりの曲にはちょうど良い感じがしましたね。

おしらせ 〜<こどもちゃれんじほっぷ>からの おしらせ〜
3月号のぽけっとトーイ、「こうつうあんぜんまちづくりセット」の紹介の後に、ほっぷから「きのどうぶつせっと」のお知らせが。幼稚園に入って、しまじろうをやめちゃう人が多いらしいんですよね…。引き留めるための策だと思うんですが…。

ぽけっと→ほっぷの引き継ぎは、確か2000年度のゆうこお姉さん→みくお姉さん以来なんですよね。おやこえいごほっぷも始まるし、こどもちゃれんじほっぷは来年度が正念場ですね…。

最後に見慣れたエンディング画面が流れて、今年度のぽけっとビデオはおしまいです。来年度もあやお姉さんはぽけっとで続投のようなので、楽しみですね!

編集後記

「ぽけっとシアター」から「ぽけっとビデオ」に名前が変わって、2003年度までの「リトミックダンス」のコーナーも、「リズム&うんどう」のコーナーを経て「ぽけっとうんどう」と「ぽけっとリトミック」に完全に衣替え。あやお姉さんのキャラクターも最初は生かし切れていないように感じられて、正直言うと「今年度のぽけっと、どうなのよ?」と感じましたが、8月号あたりからかなりい感じになっていきましたね。

来年度以降のぽけっとに期待したいことがひとつだけあります。「リトミックダンス」のコーナーの復活です。あやお姉さんとしまじろうのコーラスがなかなか聴けなかったのがすごく寂しかったです。それに、今月号で曲にあわせて踊るあやお姉さんを見て、やっぱりこの時のあやお姉さんが一番生き生きしているなぁ、と思いました。「ぽけっとリトミック」を「リトミックダンス」風にしてくれるのが一番理想かなぁ…。

あと、今年度で気になったのが今年度のだいすけお兄さんの影の薄さ。オープニングを見る限り、体操のお兄さんで今年は行くのかと思いきや、それを披露する機会もなく、1年が終わってしまいました。今月はバスの運転手だし。逆に村さんは生活指導のポジションを不動のものにしましたね。あやお姉さんの出番が無くなりました。村さんのキャラは好きなので、それでもいいんですけどね。

それでは、来年度のぽけっとビデオを楽しみに、今年度のぽけっとビデオのレポートを締めくくりたいと思います。